2021年3月

神のものは神に

「さて、人々は、イエスの言葉じりをとらえて陥れようとして、ファリサイ派やヘロデ派の人を数人イエスのところに遣わした。」(マルコ12:13)  受難週の出来事です。主イエスを陥れるためにファリサイ派やヘロデ派の人々がやって […]

続きを読む
取引する心

「そして、人々に教えて言われた。『こう書いてあるではないか。「わたしの家は、すべての国の人の祈りの家と呼ばれるべきである。」。ところが、あなたたちは、それを強盗の巣にしてしまった。』」 (マルコ11:17)  イエスさま […]

続きを読む
受難週が始まりました

「これらのことが書かれたのは、あなたがたが、イエスは神の子メシアであると信じるためであり、また、信じてイエスの名により命を受けるためである」(ヨハネ20:31)  昨日の日曜日は、イエスさまがロバの子に乗ってエルサレムに […]

続きを読む
クリスチャンにとっての喜びの理由

「しかし、悪霊があなたがたに服従するからといって、喜んではならない。むしろ、あなたがたの名が天に書き記されていることを喜びなさい。」(ルカ10:20)  『ビジョナリー・カンパニー』とか、『ビジョナリー・ピープル』という […]

続きを読む
選択

「わたしを強めてくださる方のお陰で、わたしにはすべてが可能です。」(フィリピ4:13)  先日、教師をしている友人からこんなメールをいただきました。 「・・・『できない』と考えるのか、『できる』と考えるのか。問題に固執す […]

続きを読む
心の鍵を開ける

「見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける者があれば、わたしは中に入ってその者と共に食事をし、彼もまた、わたしと共に食事をするであろう。」 (ヨハネ黙示録3:20)  現在の駐車場のと […]

続きを読む
わたしの神、主

「今や、わたしの神、主は・・・」(列王記上5:18)  高座教会は「四世代が喜び集う教会」を祈り求めています。私は一代目クリスチャンですが、子どもたちは二代目クリスチャンです。 皆様の中には、三代目、四代目クリスチャンの […]

続きを読む
わたしが与える水を飲みなさい

「イエスは答えて言われた。『この水を飲む者はだれでもまた渇く。しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。』」 (ヨハネ4:13−14)  ヨハネ […]

続きを読む
神さまと出会うために

「神は言われた。『我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう。』 神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。神 […]

続きを読む
おくびょうの霊ではなく

「神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわたしたちにくださったのです。」(2テモテ1:7)  パウロはテモテに向かって「神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわたしたちにくださったのです」と語 […]

続きを読む