2022年3月

祝福にあずかるために

「もしあなたがあなたの神、主の声に必ず聞き従い、今日私が命じるすべての戒めを守り行うならば、あなたの神、主はあなたを、地上のすべての国民の上に高く上げてくださる。あなたがあなたの神、主の声に聞き従うとき、これらすべての祝 […]

続きを読む
神さまからの賜物

「主はアブラムに言われた。『あなたは生まれた地と親族、父の家を離れ私が示す地に行きなさい。私はあなたを大いなる国民とし、祝福し、あなたの名を大いなるものとする。あなたは祝福の基となる。あなたを祝福する人を私は祝福し、あな […]

続きを読む
どこにいるのか

「その日、風の吹く頃、彼らは、神である主が園の中を歩き回る音を聞いた。そこで人とその妻は、神である主の顔を避け、園の木の間に身を隠した。神である主は人に声をかけて言われた。『どこにいるのか。』彼は答えた。『私はあなたの足 […]

続きを読む
神を知ること

「この私をあらゆる苦難から救い出してくださった主は生きておられる。」(列王記上1:29)  「神について知ること」と「神を知ること」は分けて考えなければなりません。 「神について知ること」は、神に関する知識を得ることです […]

続きを読む
神さまへの信頼

「神を信じなさい。そして、わたしをも信じなさい。」(ヨハネ14:1新共同訳)  私たちは神さまを信頼することができなければ、神さまに祈ることもしません。そして信頼するためには、神さまがどのようなお方であるかを、聖書を通し […]

続きを読む
あなたを造り変える神さまの愛

「私たちが愛するのは、神がまず私たちを愛してくださったからです。」(1ヨハネ4:19)  人は神さまに向けて創られています。その私たちが心の方向を神さまに向ける時、そこで何を知るでしょうか。それは神さまが私を愛しておられ […]

続きを読む
何もかも神さまにお任せして生きる

「あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。」(1ペトロ5:7 新改訳)  私はクルマを運転する時に必ず祈ります。運転が下手なことを知っていますし、牧師が事故を起こ […]

続きを読む
礼拝の民

「バビロンの王ネブカドネツァルが連れ去った捕囚の民のうち、この州に帰還した人々は次のとおりである。彼らはエルサレムとユダのそれぞれの町に帰った。」(ネヘミヤ7:6)  イスラエルの民がバビロン捕囚を経験した後、ペルシャの […]

続きを読む
幸せな日と不幸な日

「幸せな日には幸せであれ。/不幸な日にはこう考えよ。/人が後に起こることを見極められないように/神は両者を造られたのだ、と。」(コヘレト7:14)  神さまに降参したモーセは、召しに応えて、一歩前へと歩みだしました。とこ […]

続きを読む
あなたがたに平和があるように

「その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちは、ユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸にはみな鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。」(ヨハネ20:19)  キリ […]

続きを読む