2024年7月

父にしっかり掴まる

「だから、こう祈りなさい。『天におられる私たちの父よ・・・』」 (マタイによる福音書6章9節)  父は言った「しっかり掴まっていなさい」と。 子どもの頃、父とよく海に泳ぎに行った。親戚がいる横須賀・野比の海岸でのことだっ […]

続きを読む
アクセルとブレーキ

「ぶどう畑の実を摘み尽くしてはならない。ぶどう畑に落ちた実を拾い集めてはならない。貧しい人や寄留者のために残しなさい。私は主、あなたがたの神である。」 (レビ記19章10節)  新車を買った知人の車の助手席に座った。急ブ […]

続きを読む
恵みという広い世界を見よう

「誰が私たちに肉を食べさせてくれるのだろうか。エジプトにいた頃、ただで食べていた魚が忘れられない。きゅうりもすいかも、葱も玉葱もにんにくも。今では、私たちの魂は干上がり、私たちの目に入るのは、このマナのほかは何もない。」 […]

続きを読む
落胆してはならない

「イエスは、絶えず祈るべきであり、落胆してはならないことを教えるために、弟子たちにたとえを話された。」 (ルカによる福音書18章1節)  笑う時には口角をあげる。 「パパ笑って!」と息子に言われた。6歳になる息子は小学校 […]

続きを読む
感謝の言葉なき感謝

「私は、自分の置かれた境遇に満足することを学びました。貧しく暮らすすべも、豊かに暮らすすべも知っています。満腹することにも、飢えることにも、有り余ることにも、乏しいことにも、ありとあらゆる境遇に対処する秘訣を心得ています […]

続きを読む
いま自分のしていることを、愛するんだ

「イエスは、『よく言っておくが、あなたは今日私と一緒に楽園にいる』と言われた。」 (ルカによる福音書23章43節)  「どこに行っても、いま自分のしていることを愛するんだ。」 「ニュー・シネマ・パラダイス」という映画が封 […]

続きを読む
みんなで戦う

「体の中でほかよりも弱く見える部分が、かえって必要なのです。私たちは、体の中でつまらないと思える部分にかえって尊さを見いだします。実は、格好の悪い部分が、かえって格好の良い姿をしているのです。」 (コリントの信徒への手紙 […]

続きを読む
儲かる秘訣

「イエスは座って、十二人を呼び寄せて言われた。『いちばん先になりたい者は、すべての人の後になり、すべての人に仕える者になりなさい。』」 (マルコによる福音書9章35節)  ある男が言った。「つまるところ他人の利益、他人の […]

続きを読む
信仰があるからだ

「このように、私たちは信仰によって義とされたのだから、私たちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ています。」 (ローマの信徒への手紙5章1節)  インド人はトイレットペーパーを使わない、左手があるからだ。 便器 […]

続きを読む
聞く耳のある者は聞きなさい

「イエスはこのように話して、『聞く耳のある者は聞きなさい』と大声で言われた。」 (ルカによる福音書8章8節)  北八ヶ岳の高見石という頂きに家族3人で登った。4歳の息子でも登れる片道1時間半ぐらいの気楽な登山だ。ところが […]

続きを読む