夕暮れ時に光がある
「その日は主に知らされている。昼も夜もない。夕暮れ時に光がある。」(新改訳2017) (ゼカリヤ書14章7節)
不幸だと思えば、それは本当に不幸になってしまう。 「夕暮れ」とか「黄昏」という言葉で人生の老年期を表すことがあります。少しずつ陽が落ちていく景色が心に浮かびます。夕暮れ時には暗闇があって、少しずつ広がり深まります。しかし「夕暮れ時に光がある」というのが神さまの恵みです。もう暗くなっていい時間なのに明るいということです。それは自然な光とは別の神の恵みという光のことです。夕暮れには暗闇だけではなく光もある。年老いたことや病気になったり、辛いことが起こったりして、それを不幸だと思えば、それは本当に不幸になってしまう。しかし、よく見ると光はあるのです。 ある牧師の本を読みました。そこに「病気にならなければ、私はほんとうに嫌な人間のままだったでしょう。私は今、人生を生き直しています。だから私は病気になって良かったと心の底から思っています。」とありました。暗闇の中の光、その光は神さまご自身です。その光が自分に向けられた光だと知った時、神の愛が広く深く限りないことに気づくのではないでしょうか。 「光は闇の中で輝いている。闇は光に勝たなかった。」(ヨハネ書1:5)
《祈り》神さま、私は不幸でした。「幸せ」とは他人のことで、自分は幸いとは縁がないものだと決めていました。決めつけることで自分を納得させていたのです。しかし、あなたは私の闇の中にいました。闇の中で輝いています。その光の中を歩ませてください。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1
不幸だと思えば、それは本当に不幸になってしまう。 「夕暮れ」とか「黄昏」という言葉で人生の老年期を表すことがあります。少しずつ陽が落ちていく景色が心に浮かびます。夕暮れ時には暗闇があって、少しずつ広がり深まります。しかし「夕暮れ時に光がある」というのが神さまの恵みです。もう暗くなっていい時間なのに明るいということです。それは自然な光とは別の神の恵みという光のことです。夕暮れには暗闇だけではなく光もある。年老いたことや病気になったり、辛いことが起こったりして、それを不幸だと思えば、それは本当に不幸になってしまう。しかし、よく見ると光はあるのです。 ある牧師の本を読みました。そこに「病気にならなければ、私はほんとうに嫌な人間のままだったでしょう。私は今、人生を生き直しています。だから私は病気になって良かったと心の底から思っています。」とありました。暗闇の中の光、その光は神さまご自身です。その光が自分に向けられた光だと知った時、神の愛が広く深く限りないことに気づくのではないでしょうか。 「光は闇の中で輝いている。闇は光に勝たなかった。」(ヨハネ書1:5)
《祈り》神さま、私は不幸でした。「幸せ」とは他人のことで、自分は幸いとは縁がないものだと決めていました。決めつけることで自分を納得させていたのです。しかし、あなたは私の闇の中にいました。闇の中で輝いています。その光の中を歩ませてください。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1