2018年

復活と派遣

2018年4月1日 イースター礼拝 松本雅弘牧師 ハバクク書3章8~19節 マタイによる福音書28章1~20節 Ⅰ.イエスの死に圧倒されていた弟子たち 世界で最初の受難日、主の十字架の翌日の土曜日、またそれ以降、弟子たち […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教イースター礼拝
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
いったいこれはどういう人だ

2018年3月25日 受難節第6主日 和田一郎副牧師 ゼカリヤ書9章9~11節 マタイによる福音書21章1~11節 Ⅰ.はじめに 2千年前、エルサレムでは過越しの祭りが行われようとしていましたが、この時代も混沌とした時代 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎伝道師
続きを読む
平和と喜びの食事

2018年3月18日 受難節第5主日 松本雅弘牧師 イザヤ書35章3~10節 マタイによる福音書14章13~21節 Ⅰ.「イエスはこれを聞くと…」 今日お読みした聖書の箇所は、こういう言葉で始まっています。「イエスはこれ […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
主により頼む幸いを知らされて―ヤコブ  

2018年3月11日 受難節第4主日 松本雅弘牧師 創世記32章22~32節 コリントの信徒への手紙Ⅱ12章9~10節 Ⅰ.神を拝み倒す? 学生の頃、「神を拝み倒す」という言葉を聞いたことがありました。願い事を神さまに訴 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
キリストの死の先駆けとして

2018年3月4日 受難節第3主日 松本雅弘牧師 イザヤ書35章3~10節 マタイによる福音書14章1~12節 Ⅰ.ヘロデの誕生パーティー 洗礼者ヨハネが殉教の死を遂げたのは、ガリラヤの領主ヘロデ・アンティパスの誕生パー […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
交わりへの招待

2018年2月25日 和田一郎伝道師 出エジプト記18章5~12節 ヨハネの手紙一 1章3~4節 1 宣教の目的 「交わり」という言葉は、いわゆる人と人との付き合いや、交友関係を意味しています。今日の聖書箇所でも「交わり […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎伝道師
続きを読む
天の会議に招かれた人―アブラハム

2018年2月11日 松本雅弘牧師 創世記18章9~33節 ヨハネによる福音書15章15節 Ⅰ.「やさしい神さま」 「天にいらっしゃる、やさしい神さま」、この祈りが私にとっての高座教会との出会いでした。1981年12月、 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
いかに幸いなことか、 御言葉と祈りで神につながる人は

2018年2月4日 松本雅弘牧師 詩編 84編1~13節 ルカによる福音書10章38~42節 Ⅰ.はじめに 今日は、「御言葉と祈りに生きる」という「信仰生活の5つの基本」の3番目のことについて、ご一緒に学んでみたいと思い […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
神の子としてー礼拝に生きる

2018年1月28日 和田一郎伝道師 申命記6:4-15 マタイ4:1-11 Ⅰ.サタンという存在 イエス様は、ごく普通の男子として成長され、およそ30歳の時にナザレでの生活を離れて宣教の働きに出ます。宣教の働きに就く前 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎伝道師
続きを読む
聖書の教える親子の関係

2018年1月14日 松本雅弘牧師 創世記2章18節 ローマの信徒への手紙15章1~6節 Ⅰ.ある園長先生の経験 今日の礼拝は、今年成人を迎えられた方たちの祝福を祈る礼拝でもあります。創世記2章18節、ローマ書15章から […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む