2019年
使徒言行録2章の教会をめざして
2019年3月17日
2019年3月17日 松本雅弘牧師 使徒言行録2章42~47節 Ⅰ.はじめに 「主は世界中至るところを見渡され、御自分と心を一つにする者を力づけようとしておられる」。(歴代誌下16:9)という聖句があります。 主なる神が […]
「何をしてほしいのか」と問われたら
2019年3月10日
2019年3月10日 松本雅弘牧師 マタイによる福音書20章29~34節 Ⅰ.2人の盲人 この時、主イエスは十字架で贖いの死を遂げるためにエルサレムに向かっていくところでした。そのエルサレムに向かう最後の宿場町がエリコだ […]
ペンテコステの恵みにあずかって -4世代が喜び集う教会
2019年2月17日
2019年2月17日 松本雅弘牧師 使徒言行録2章14~21節 エフェソの信徒への手紙4章14~16節 Ⅰ.「4世代が喜び集う教会」を求めて 前回、私たちがいただいている聖霊が、私たちの内で、また私たちの交わりの中で生き […]
愛することは信じること
2019年2月10日
2019年2月10日 松本雅弘牧師 ホセア書11章1~9節 ヨハネの手紙一 4章7~10節 Ⅰ.はじめに ある会社の部長さんの話です。毎日仕事が終わると、部下を連れて飲み歩き、家には「今日は仕事で遅くなるから」と言ってお […]
ペンテコステの出来事の意味
2019年2月3日
2019年2月3日 松本雅弘牧師 イザヤ書32章15~17節 使徒言行録2章1~13節 Ⅰ.世界に拡がる教会の初穂としての使徒言行録2章の教会 二千年前の五旬祭の日に、約束の聖霊が降り、世界に拡がる教会の初穂として使徒言 […]