2019年

キリストの塩味

  2019年3月24日 和田一郎副牧師 コロサイの信徒への手紙4章5~6節 1、「時をよく用いる」・・・・機会を大切にする 今日は「伝道のあり方」をテーマに、コロサイの手紙から学びたいと思います。パウロは「時 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎副牧師
続きを読む
使徒言行録2章の教会をめざして

2019年3月17日 松本雅弘牧師 使徒言行録2章42~47節 Ⅰ.はじめに 「主は世界中至るところを見渡され、御自分と心を一つにする者を力づけようとしておられる」。(歴代誌下16:9)という聖句があります。 主なる神が […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
「何をしてほしいのか」と問われたら

2019年3月10日 松本雅弘牧師 マタイによる福音書20章29~34節 Ⅰ.2人の盲人 この時、主イエスは十字架で贖いの死を遂げるためにエルサレムに向かっていくところでした。そのエルサレムに向かう最後の宿場町がエリコだ […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教ファミリーチャペル
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
聖霊の息吹を受けて

  2019年3月3日 松本雅弘牧師 使徒言行録2章22~41節・エフェソの信徒への手紙1章3~14節 Ⅰ.ペトロの説教 ペンテコステの日に説教した後、ペトロは聴衆に向かって悔い改めを迫りました。悔い改めとは神 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
主にあって従う

  2019年2月24日 和田一郎副牧師 申命記6章4~15節 コロサイの信徒への手紙3章22節~4章1節   Ⅰ.「奴隷」と「主人」 コロサイの信徒への手紙の3章の後半では、家族関係について具体的な […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎副牧師
続きを読む
ペンテコステの恵みにあずかって -4世代が喜び集う教会

2019年2月17日 松本雅弘牧師 使徒言行録2章14~21節 エフェソの信徒への手紙4章14~16節 Ⅰ.「4世代が喜び集う教会」を求めて 前回、私たちがいただいている聖霊が、私たちの内で、また私たちの交わりの中で生き […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
愛することは信じること

2019年2月10日 松本雅弘牧師 ホセア書11章1~9節 ヨハネの手紙一 4章7~10節 Ⅰ.はじめに ある会社の部長さんの話です。毎日仕事が終わると、部下を連れて飲み歩き、家には「今日は仕事で遅くなるから」と言ってお […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
ペンテコステの出来事の意味

2019年2月3日 松本雅弘牧師 イザヤ書32章15~17節 使徒言行録2章1~13節 Ⅰ.世界に拡がる教会の初穂としての使徒言行録2章の教会 二千年前の五旬祭の日に、約束の聖霊が降り、世界に拡がる教会の初穂として使徒言 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む
先手必勝はよい夫婦

2019年1月27日 和田一郎副牧師 ネヘミヤ記9章7~21節 コロサイの信徒への手紙3章18~19節 1、「主を信じる者にふさわしく」 コロサイの信徒への手紙の3章には、コロサイ教会の人々に向けて、使徒パウロのとても具 […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
和田一郎副牧師
続きを読む
復活の主の証人

2019年1月20日 松本雅弘牧師 エゼキエル書37章4~10節 使徒言行録1章12~26節 Ⅰ.聖霊の力を受けると 新年礼拝の時、主イエスとヘロデ大王を比較しながらお話しました。ヘロデは神との縦の関係を持たない、それゆ […]

説教集カテゴリー
主日共同の礼拝説教
説教集タグ
松本雅弘牧師
続きを読む