2023年4月

万事を益とされる神さま

「神を愛する者たち、つまり、ご計画に従って召された者のためには、万事が共に働いて益となるということを、私たちは知っています。」(ローマ8:28)  イエスさまがお生まれになる七百年以上も昔、ヨナという名の預言者がいました […]

続きを読む
御言葉を自分のこととして聞く

「『また、ほかの種は、良い土地に落ち、芽生え、育って実を結び、あるものは三十倍、あるものは六十倍、あるものは百倍になった。』そして、『聞く耳のある者は聞きなさい』と言われた。」(マルコ4:8−9)  ある時イエスさまは《 […]

続きを読む
あなたは私に従いなさい

「ペトロは彼を見て、『主よ、この人はどうなるのでしょうか』と言った。イエスは言われた。『私の来るときまで彼が生きていることを、私が望んだとしても、あなたに何の関係があるか。あなたは、私に従いなさい。』」(ヨハネ21:21 […]

続きを読む
再献身への招き

「食事が終わると、イエスはシモン・ペトロに、『ヨハネの子シモン、あなたはこの人たち以上に私を愛しているか』と言われた。ペトロが、『はい、主よ、私があなたを愛していることは、あなたがご存じです』と言うと、イエスは、『私の小 […]

続きを読む
今日は入園式です

「そして、子どもたちを抱き寄せ、手を置いて祝福された。」(マルコ10:16)  今日、みどり幼稚園の標準保育の子どもたちが入園します。子どもたちとそのご家族が、入園をきっかけに、イエスさまと出会うことができるようにと祈っ […]

続きを読む
神さまの懇願

「こういうわけで、私たちはキリストの使節なのです。ちょうど神が私たちを通して懇願しておられるようです。私たちは、キリストに代わって、あなたがたに願います。神の和解を受け入れなさい。」(新改訳 Ⅱコリント5:20)  木曜 […]

続きを読む
どんな境遇にあっても

「貧しく暮らすすべも、豊かに暮らすすべも知っています。満腹することにも、飢えることにも、有り余ることにも、乏しいことにも、ありとあらゆる境遇に対処する秘訣を心得ています。」(フィリピ4:12)  聖書を読みますと、一人一 […]

続きを読む
神さまのご計画

「胎児の私をあなたの目は見ていた。/すべてはあなたの書に記されている/形づくられた日々の/まだその一日も始まらないうちから。」(詩篇139:16)  子どものことで悩みを抱えたとき、教会の先輩が「子どもたちは親の期待を一 […]

続きを読む
受難週が始まりました

「これらのことが書かれたのは、あなたがたが、イエスは神の子メシアであると信じるためであり、また、信じて、イエスの名によって命を得るためである。」(ヨハネ20:31)  一昨日の日曜日は、イエスさまがロバの子に乗ってエルサ […]

続きを読む
シオンへの大路

「なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。」(詩編84:5新改訳)  「シオンへの大路」という言葉は、英語の新改訂標準訳聖書では「シオンへのハイ・ウェイ」と訳しています。つ […]

続きを読む