2024年9月
私の養子だ、文句があるか!
「私たちに子(養子)としての身分を授けるためでした。あなたがたが子であるゆえに、神は「アッバ、父よ」と呼び求める御子の霊を、私たちの心に送ってくださったのです。」 (ガラテヤの信徒への手紙4章5-6節) 俳優の森繁久彌 […]
わたしは夕日の長い、ななめに射す光が好きだ
「主よ、あなたが過ちに目を留めるなら わが主よ、誰が耐えられましょう。しかし、赦しはあなたのもとにあります。あなたが畏(おそ)れられるために。 (詩編130編3-4節) 私の住む町で一番の絶景ポイントだとひそかに思って […]
気がつくと自分が檻に入っていた。
「互いに耐え忍び、不満を抱くことがあっても、赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたも同じようにしなさい。」 (コロサイの信徒への手紙3章13節) 気がつくと自分が檻に入っていた。 2015年 […]
人は傷ついてこそ、優しくなれる
「光は闇の中で輝いている。」 (ヨハネによる福音書1章5節) 2013年の夏、大学のプログラムで行ったアメリカ・シアトルで、教会のホームレス支援を手伝ったことがある。誘いを受けた時は躊躇した。ホームレスの人と関わること […]
神様、ありがとうございます
「愛する人たち、あなたがたは最も聖なる信仰の上に自らを築き上げ、聖霊によって祈りなさい。」 (ユダの手紙20節) 『赤毛のアン』の主人公アン・シャーリーは、はじめて教会の日曜学校に行きました。その感想を聞かれたアンは答 […]
国も力も栄光も、永遠に主よ、あなたのものです
主の祈り⑧ (全8回) 「主の祈り」の結びの言葉はイエスさまが教えられた福音書の箇所には書いてないので、「あれっ」と思いますよね。これは後世になって加えられた言葉で原型は、歴代誌にあるダビデの祈りです。 「主よ、偉大さ、 […]
私たちを誘惑に遭わせず、悪い者から救ってください
主の祈り⑦ (全8回) かつて神奈川県の中学2年生にはアチーブメントテスト(アテストと呼んでいた)がありました。そのテストで公立高校の進路がほぼ決まるといわれていました。「あなたは公立は無理ね」と担任の先生に言われて見 […]