消しゴム
「これは、人の意志や努力ではなく、神の憐れみによるのです。」 (ローマの信徒への手紙9章16節)
じつは、私の叔父の一人が牧師でした。戦中に秦野の結核療養所で信仰をもち、秦野、横須賀で牧師を務めた後、1967年に横浜市戸塚の中田という町で開拓伝道を自宅で始めた人です。牧師を引退して夫婦そろって老人ホームで暮らしていました。私が「牧師になりたいと思っています、神学校に入ることにしました。」と伝えに行くと、本を私にくれました。それは榎本保朗先生の『一日一章』という本です。そして「これも」と言って消しゴムも渡されたのです。ゴロっとした大きな消しゴムで、「いや、消しゴムは持っていますが・・・」と言いかけたのですが、とりあえず有り難くいただいてきたのです。 持ち帰って本を開くと、ほとんどすべてのページの文章に傍線が引かれていました。二重線やカッコなどが記されていて、熱心に読み込まれて、牧師という務めをしてきた足跡を目の当たりにした思いでした。自宅を引き払う時に、膨大な書籍や資料を処分して老人ホームに入居したことを聞いていましたから、それでも残したこの本は引退牧師となった叔父にとっても大切な本の一つだったと思います。叔父は「自分の足跡である傍線を消して、今度は自分の線を引いてください」という思いで消しゴムをくれたのだろうか・・・などと思いました。結局、私はその傍線を消すことはせずに、そのまま今も使っています。そして、その本で唯一、叔父が赤鉛筆で線を引いていた箇所が今日の聖句でした。 使徒パウロは、神さまは救われる人をあらかじめ決めていて、救われる人とそうでない人があらかじめ決まっているという「予定説」について語りました。叔父が線を引いた箇所で、榎本先生は、「それは、私が選ばれたということから、この問題を考えていかなければならない・・・」と言うのです。さらに叔父はメモで「こんな私でも選んでくださった。こんな私を救ってくださった」と余白に書いていました。神の選びを考える時、救いに至らなかった人のことを考えても意味はありません。まず、この自分が何故救われたのか?そこに目を向けることを求められているのです。
《祈り》いつくしみ深い神さま、あなたが私に目を留めてくださったのは、あなたの一方的な恵みと憐みによるものです。心より感謝いたします。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/
じつは、私の叔父の一人が牧師でした。戦中に秦野の結核療養所で信仰をもち、秦野、横須賀で牧師を務めた後、1967年に横浜市戸塚の中田という町で開拓伝道を自宅で始めた人です。牧師を引退して夫婦そろって老人ホームで暮らしていました。私が「牧師になりたいと思っています、神学校に入ることにしました。」と伝えに行くと、本を私にくれました。それは榎本保朗先生の『一日一章』という本です。そして「これも」と言って消しゴムも渡されたのです。ゴロっとした大きな消しゴムで、「いや、消しゴムは持っていますが・・・」と言いかけたのですが、とりあえず有り難くいただいてきたのです。 持ち帰って本を開くと、ほとんどすべてのページの文章に傍線が引かれていました。二重線やカッコなどが記されていて、熱心に読み込まれて、牧師という務めをしてきた足跡を目の当たりにした思いでした。自宅を引き払う時に、膨大な書籍や資料を処分して老人ホームに入居したことを聞いていましたから、それでも残したこの本は引退牧師となった叔父にとっても大切な本の一つだったと思います。叔父は「自分の足跡である傍線を消して、今度は自分の線を引いてください」という思いで消しゴムをくれたのだろうか・・・などと思いました。結局、私はその傍線を消すことはせずに、そのまま今も使っています。そして、その本で唯一、叔父が赤鉛筆で線を引いていた箇所が今日の聖句でした。 使徒パウロは、神さまは救われる人をあらかじめ決めていて、救われる人とそうでない人があらかじめ決まっているという「予定説」について語りました。叔父が線を引いた箇所で、榎本先生は、「それは、私が選ばれたということから、この問題を考えていかなければならない・・・」と言うのです。さらに叔父はメモで「こんな私でも選んでくださった。こんな私を救ってくださった」と余白に書いていました。神の選びを考える時、救いに至らなかった人のことを考えても意味はありません。まず、この自分が何故救われたのか?そこに目を向けることを求められているのです。
《祈り》いつくしみ深い神さま、あなたが私に目を留めてくださったのは、あなたの一方的な恵みと憐みによるものです。心より感謝いたします。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/

