愛の大きさ

「だから、言っておく。この人が多くの罪を赦されたことは、私に示した愛の大きさで分かる。」(ルカ7:47)
十字架の出来事の直前、ゼベダイの子ヤコブとヨハネが、仲間を出し抜き自分たちの出世を願いました。これを知った他の弟子たちは腹を立てました。彼らもヤコブとヨハネと同じことを考えていたからです。 あの時のヤコブとヨハネに限らず弟子たちの歩みは、五十歩百歩でした。あれだけイエスさまと一緒に時を過ごし、奇跡や癒やしを目の当たりにし、直に御言葉をいただいていたにもかかわらず、十字架を前に殆どの弟子たちは主を裏切ったのです。 でも、どうでしょう。十字架の愛を知り、復活の希望をいただき、そしてペンテコステの日に、聖霊の命をいただいた直後から、彼らは変えられていきました。 仲間を出し抜こうとして叱られたヤコブとヨハネだけ見ても、素晴らしい変化です。ヤコブは使徒のなかでも最初の殉教者となった使徒です。それによってキリストの僕であることを証ししました。弟のヨハネも、信仰の故に投獄されます。鞭打ちの刑を受けた者のうちの最初の一人であり、晩年にはパトモス島へと島流しになり、やはりそこで殉教の死を遂げます。そして、生前残した手紙で彼は、「主は私たちのために命を捨ててくださった。それによって私たちは愛という事を知った」と記しています。 仲間を押しのけ、自分が地位を確保しようとする欲深いヤコブをつくり変え、雷の子と異名をとった血の気の多いヨハネを愛の人に変える。その同じ神さまは、私たちをもつくり変えてくださる。それは、飼い葉桶と十字架に示された愛の力によるのです。 イエスさまの愛に触れた時、本当に心の底から喜びと力が湧いてくる。堅い心が砕かれ、溶かされていきます。そして不思議と、この愛に応えていきたいと願う者へと変えられていく。その恵みはあなたにも起こるのです!
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1