心やさしい科学の子
「天は神の栄光を語り 大空は御手の業を告げる。」 (詩編19編2節)
新年明けましておめでとうございます。ここ数年、科学の進歩は目覚ましいのですが、「鉄腕アトム」の主題歌に「心やさしい♪ラララ♪科学の子 心正しい♪ラララ♪科学の子 心はずむ♪ラララ♪科学の子」と歌われたアトム。彼は人間らしい感情と正義感をもったロボットです。この歌は昨年亡くなった谷川俊太郎の作詞でした。谷川さんは後年「百三歳になったアトム」という詩を作り、その一節にこうあります。「もう何度自分に問いかけたことだろう ぼくには魂ってものがあるんだろうか 人並み以上の知性があるとしても 夕日ってきれいだなあとアトムは思う だが気持ちはそれ以上どこへも行かない」そのように電子頭脳は考えたのです。「きれいだなあ」と思って感動するのが人間ですが、感動までいかないロボットの淋しさなのでしょうか。しかし、現代を生きる人間も、いつの間にか感動できない人が増えているように思います。原作者の手塚治虫さんは、人類の知性が集約された科学技術と、人間の尊厳である「心」が、どこかで調和する未来に希望をもち、かつ警笛を鳴らしていたように私は思います。 聖書と科学の間には、対立的なイメージがありますね。自然界の営みはいったいどうなっているのだろう?と研究することが、神を冒涜するものだと考える一方で、それは、創造主なる神とその思いを知ることにつながるとして、キリスト教信仰によって科学者たちは動機付けられてきた歴史でもあります。 「進化論」を唱えたダーウィンは教会から迫害を受け、今でも否定するキリスト者がいますが、ローマ教皇は1996年に「進化論」をキリスト教と矛盾しないものとして認めました。アインシュタインは、「宗教を伴わない科学は欠陥であり、科学を伴わない宗教は盲目である」ということばを残しました。 詩編19編の詩人は、創造主である神さまが自然の素晴らしさをとおして、その栄光をもって語りかけてくるのを、信仰の眼差しで見つめています。天や大空といった自然は、人にとって神さまの栄光と創造の偉大さを語る証しです。そして、罪と争いが絶えない人間に「夕日ってきれいだなあと」と心を和ませ励ますために、自然を通して神の愛を現わしてくださっているのです。
《祈り》私の上にある見えざる世界にいつもおられる全能の神様、あなたが造られた空は窒素や酸素や水蒸気が一定の割合で構成されているそうです。そのデザインは、私たちを生かし、そして感動させます。あなたの私たちへの慈しみが自然の美によって分かるのです。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/
新年明けましておめでとうございます。ここ数年、科学の進歩は目覚ましいのですが、「鉄腕アトム」の主題歌に「心やさしい♪ラララ♪科学の子 心正しい♪ラララ♪科学の子 心はずむ♪ラララ♪科学の子」と歌われたアトム。彼は人間らしい感情と正義感をもったロボットです。この歌は昨年亡くなった谷川俊太郎の作詞でした。谷川さんは後年「百三歳になったアトム」という詩を作り、その一節にこうあります。「もう何度自分に問いかけたことだろう ぼくには魂ってものがあるんだろうか 人並み以上の知性があるとしても 夕日ってきれいだなあとアトムは思う だが気持ちはそれ以上どこへも行かない」そのように電子頭脳は考えたのです。「きれいだなあ」と思って感動するのが人間ですが、感動までいかないロボットの淋しさなのでしょうか。しかし、現代を生きる人間も、いつの間にか感動できない人が増えているように思います。原作者の手塚治虫さんは、人類の知性が集約された科学技術と、人間の尊厳である「心」が、どこかで調和する未来に希望をもち、かつ警笛を鳴らしていたように私は思います。 聖書と科学の間には、対立的なイメージがありますね。自然界の営みはいったいどうなっているのだろう?と研究することが、神を冒涜するものだと考える一方で、それは、創造主なる神とその思いを知ることにつながるとして、キリスト教信仰によって科学者たちは動機付けられてきた歴史でもあります。 「進化論」を唱えたダーウィンは教会から迫害を受け、今でも否定するキリスト者がいますが、ローマ教皇は1996年に「進化論」をキリスト教と矛盾しないものとして認めました。アインシュタインは、「宗教を伴わない科学は欠陥であり、科学を伴わない宗教は盲目である」ということばを残しました。 詩編19編の詩人は、創造主である神さまが自然の素晴らしさをとおして、その栄光をもって語りかけてくるのを、信仰の眼差しで見つめています。天や大空といった自然は、人にとって神さまの栄光と創造の偉大さを語る証しです。そして、罪と争いが絶えない人間に「夕日ってきれいだなあと」と心を和ませ励ますために、自然を通して神の愛を現わしてくださっているのです。
《祈り》私の上にある見えざる世界にいつもおられる全能の神様、あなたが造られた空は窒素や酸素や水蒸気が一定の割合で構成されているそうです。そのデザインは、私たちを生かし、そして感動させます。あなたの私たちへの慈しみが自然の美によって分かるのです。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/