聖なる者
「コロサイにいる聖なる者たち、キリストにある忠実なきょうだいたちへ。私たちの父なる神から、恵みと平和があなたがたにありますように。」 (コロサイの信徒への手紙1章2節)
「いやいや、私は聖人なんかじゃないですよ!」とたいていの人は思います。 使徒パウロは、コロサイという町に住んでいる信徒たちを「聖なる者」と呼びました。私たちの思いとは別に、神を信じる者を神さまは聖なる者とされます。聖書に書かれている「聖」という言葉は、もともと悪や罪から分離していることを意味する言葉です。神さまが「聖」である方なので、神の領域にあるものを「聖なる・・・」とされるのですね。聖書は「聖なる書」です。教会は「聖なる場所」、礼拝は「聖なる空間」、信徒は「聖なる者」です。神さまとの関係ができると、神の「聖」ゆえに聖なる者とされます。 先日、私は叔母の家に行き、お世話になっているケアマネの女性と話をする機会がありました。叔母が施設に入ることになったので、担当のケアマネさんが変わることになり叔母はとても別れを惜しみました。帰り際に、長年お世話になったことと、今後の働きが祝されますようにと、「祈り心」を添えて挨拶をした時、その三人の場が特別な空間になった気がしました。その瞬間は祈り心によって神の領域、聖なる空間になった気がしました。私たちは「神の聖」によって生活の場に、聖なる空間、聖なる時を作り出すことができます。「私たちの父なる神から、恵みと平和があなたがたにありますように」という言葉と共に。
《祈り》神さま、私を聖としてください、評価されたいという思いから。私を聖としてください、無関心な心から。今日、歩みだす生活の中で、聖なるものを作ることができますように。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1
「いやいや、私は聖人なんかじゃないですよ!」とたいていの人は思います。 使徒パウロは、コロサイという町に住んでいる信徒たちを「聖なる者」と呼びました。私たちの思いとは別に、神を信じる者を神さまは聖なる者とされます。聖書に書かれている「聖」という言葉は、もともと悪や罪から分離していることを意味する言葉です。神さまが「聖」である方なので、神の領域にあるものを「聖なる・・・」とされるのですね。聖書は「聖なる書」です。教会は「聖なる場所」、礼拝は「聖なる空間」、信徒は「聖なる者」です。神さまとの関係ができると、神の「聖」ゆえに聖なる者とされます。 先日、私は叔母の家に行き、お世話になっているケアマネの女性と話をする機会がありました。叔母が施設に入ることになったので、担当のケアマネさんが変わることになり叔母はとても別れを惜しみました。帰り際に、長年お世話になったことと、今後の働きが祝されますようにと、「祈り心」を添えて挨拶をした時、その三人の場が特別な空間になった気がしました。その瞬間は祈り心によって神の領域、聖なる空間になった気がしました。私たちは「神の聖」によって生活の場に、聖なる空間、聖なる時を作り出すことができます。「私たちの父なる神から、恵みと平和があなたがたにありますように」という言葉と共に。
《祈り》神さま、私を聖としてください、評価されたいという思いから。私を聖としてください、無関心な心から。今日、歩みだす生活の中で、聖なるものを作ることができますように。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1