今やりなさい
「私たちは、私をお遣わしになった方の業を、昼の間に行わねばならない。誰も働くことのできない夜が来る。私は、世にいる間、世の光である。」 (ヨハネによる福音書 9章4-5節)
最近、私は戸塚に住む叔母の所へ行く機会が増えました。叔母は生涯独身で90才を迎えても一人でしっかり生活してきたのですが、近ごろ一人で出来ない事が増えてきたので呼ばれることがよくありました。でも行ってみると特に問題がないことがほとんどなのです。しかし、一人で生活することに不安があるようなので、施設に入居することになりました。施設に入れば職員の人が対応してくれるから、ひと安心と思って幾日も経ってしまいました。実は「面倒くさい」という思いもあったのです。しばらくして訪問すると、叔母は暗い表情を浮かべて「ここに居るのは辛い」「長生きなんてするものじゃないね」と言うのです。どのように答えたらいいのか戸惑ってしまい、思わず「祈ろう」と言いました。実はクリスチャンの叔母と、一緒に祈ったことがありませんでした。叔母の前で祈るということが気恥ずかしい思いがあったのです。祈りの中で人の心の深いところを知っておられ、私の面倒くさいという思いも分かってくださる神さまに「私たちの心に光を照らしてください」と祈りました。叔母の目に涙が溢れていて私に「ありがとうございました」と敬語を使って言ってくれました。それ以来、会うたびに祈るようになったのです。 イエスさまは「私たちは、神の業を、昼の間に行わねばならない」と呼び掛けてくださっています。なぜならもうすぐ夜が来る、つまりイエスさまが捕えられ、十字架につけられて殺されるから、そうなる前に神の業を行わなければならないと言われました。私たちの人生の時間も限られています。天国に行く前の昼の間に、今やるべきことがあります。 ある牧師の言葉があります。 「あなたが愛している人のために愛の行為をしたいなら、今やりなさい。夜が来る。もしあなたがまだ悔い改めていないなら、もしあなたの救い主としてキリストを信じていないなら、今悔い改めなさい。夜が来る、夜が来てからでは悔い改めることができないからである」(C.E.マッカートニー)
《祈り》主なる神さま、私には気になっている人がいます。連絡しようと思っているのですが、忙しくて、少し面倒で先送りにしているのです。しかし、その人はあなたの光を必要としているかも知れません。今やります、用いてください。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/
最近、私は戸塚に住む叔母の所へ行く機会が増えました。叔母は生涯独身で90才を迎えても一人でしっかり生活してきたのですが、近ごろ一人で出来ない事が増えてきたので呼ばれることがよくありました。でも行ってみると特に問題がないことがほとんどなのです。しかし、一人で生活することに不安があるようなので、施設に入居することになりました。施設に入れば職員の人が対応してくれるから、ひと安心と思って幾日も経ってしまいました。実は「面倒くさい」という思いもあったのです。しばらくして訪問すると、叔母は暗い表情を浮かべて「ここに居るのは辛い」「長生きなんてするものじゃないね」と言うのです。どのように答えたらいいのか戸惑ってしまい、思わず「祈ろう」と言いました。実はクリスチャンの叔母と、一緒に祈ったことがありませんでした。叔母の前で祈るということが気恥ずかしい思いがあったのです。祈りの中で人の心の深いところを知っておられ、私の面倒くさいという思いも分かってくださる神さまに「私たちの心に光を照らしてください」と祈りました。叔母の目に涙が溢れていて私に「ありがとうございました」と敬語を使って言ってくれました。それ以来、会うたびに祈るようになったのです。 イエスさまは「私たちは、神の業を、昼の間に行わねばならない」と呼び掛けてくださっています。なぜならもうすぐ夜が来る、つまりイエスさまが捕えられ、十字架につけられて殺されるから、そうなる前に神の業を行わなければならないと言われました。私たちの人生の時間も限られています。天国に行く前の昼の間に、今やるべきことがあります。 ある牧師の言葉があります。 「あなたが愛している人のために愛の行為をしたいなら、今やりなさい。夜が来る。もしあなたがまだ悔い改めていないなら、もしあなたの救い主としてキリストを信じていないなら、今悔い改めなさい。夜が来る、夜が来てからでは悔い改めることができないからである」(C.E.マッカートニー)
《祈り》主なる神さま、私には気になっている人がいます。連絡しようと思っているのですが、忙しくて、少し面倒で先送りにしているのです。しかし、その人はあなたの光を必要としているかも知れません。今やります、用いてください。
牧師 和田一郎
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/EkE9N8gDaJQ7ee2L9
発行者名 高座教会 www.koza-church.jp/